体感時間、一千年

この夜が明けるまで

単語

ガンダムのパイロット、英語表記されると全くわからなくなる

みなさんはガンダムのアーケードゲームを見たことあるでしょうか。 ゲームセンターにあるこんなの このゲームは100円入れるとカードが一枚出てくるムシキング(もしくはラブandベリー)方式のゲームで、ありとあらゆるガンダム作品からいろんなキャラとMSが…

アンラーン

アンラーン(Unlearn)とはすでに持っている認識、経験を一旦破棄して思考をリセットすることだ。ある種目で一定の成績を残した人が別の分野へ行くときに使われるビジネス用語らしい。今回紹介するのはアンラーンって語感がなんかまったりしていて気に入ったか…

陥穽(かんせい)

陥穽

雲外蒼天

暗雲低迷でも雲外蒼天 天が下の萬の事には期あり 萬の事務には時ありだ (咲.137話) 獅子原爽のセリフです。後半は聖書の引用らしい。語感がめちゃくちゃいいので『咲-Saki-』の中で好きなセリフの一つです。 このセリフを引用したくなったのは飛行機に乗っ…

マユミ

住居が程よく田舎にあるもので、他の家の庭に生えている植物を見ることが度々ある。 まじまじ見ていて家の人に怪しまれたら失礼なのでほんの1分無いくらいだ。そんな時間でも印象に残っている植物については少しだけ調べてみる。今回はそれがマユミだった。…

日本の名付けセンスが好きと言う話

先日、国産水中ドローンについてのニュースを見ることがあった。水中でもドローンが動いているのを知ったことに対して今更かよ!と思われる方もいるかもしれない。しかし私が感銘を受けたのは技術どうこうではなく、水中ドローンの名前が「うらしま」だった…

「Embrace yourself.」

タイトルの意味は 「あなた自身を受け入れて」です。 特性の意味がわかりましたね? 「Embrace yourself.」って英語で見るとなんかエラそーな気がしてしまうもんですが、自分は自分でしかないからそれを認めていこうってコトです。 簡単な英語解説 「embrace…